《転換期》を上手に使って、次のステップへ進もう!

幸せへの道先案内人 直実です。

 

転換期とは、物事が移り変わろうとしている時期のことですが

やまと式かずたま術鑑定では、自分の転換期がいつなのかがわかります。

 

やまと式かずたま術鑑定

 

この転換期は、1年・2年・3年・4年とあり

1年ぽっきりの人もいれば、最長で4年続く人もいます。

あらかじめこの転換期の時期がわかっていれば、それに備えての準備ができます。

 

たとえば・・・転換期が2年続けてくるパターンでいうと!

今年は「準備期間」で、翌年は「実行期間」

今東京に住んでるとして、「来年沖縄に引っ越そうか?北海道に引っ越そうか?」と考えている場合

準備期間中にやたらと半袖の人ばかり近づいてきたら

「来年は沖縄に引っ越ししたほうがいいな」と思えばいいし

やたらと長袖の人ばかりが近づいてきたら

「北海道に引っ越ししたほうがいいみたいだな」と思えばいい。

 

そんな感じで、準備期間中の人脈をみて、翌年自分がどういう方向にいったほうがいいのかが

なんとなく見えてきてわかるようになります。

 

 

やまと式かずたま術鑑定

 

ここで重要なのは、実際に引っ越しをする「実行期間」ではなくて、

どんな人と出会って、どんな方向に行くかを決める「準備期間」です。

何事もそうですが、準備がしっかり完璧にできていると、

問題なくスムーズに進むことができますよね。

 

ちなみに、私の場合ですが、2022年・2023年・2024年と3年続きで転換期です。

今からその転換期に向けて準備をしていこうと思ってますが

「何をどう頑張ったらいいの?」って思いますよね?

 

やまと式かずたま術鑑定

 

やまと式かずたま術鑑定では、毎年自分がどんなことに気を付けて

1年を過ごしたらいいかというテーマがわかるので

それを意識していくことで、この転換期を上手に生かしていくことができるんです。

 

私の場合でいいますと・・・

2019年のテーマ「発展・仲間づくり」

2020年のテーマ「優先順位を決める」

2021年のテーマ「挑戦」

 

毎年このテーマを意識しながら、それを実行していくことで

2022年の転換期の準備期間に向かって、さらなる準備ができるのです。

 

転換期に自分の人生を転換させることができるかどうか?

それができた時には、人生大きく1歩前進します。

 

「変わりたいけど変われない」という人は、

この転換期を上手に使ってみるのもいいかもしれませんね。

 

 

やまと式かずたま術鑑定

 

 

 

 

かずたま 竹島直美