鑑定を受けても何をしたいのかは自分が決めなきゃ

幸せへの道先案内人 直実です。

 

やまと式かずたま術鑑定では、その人その人の《成功の法則》がわかります。

その法則がわかると、無駄な努力をしなくて済みますが、

だからといって、自分にぴったりの仕事が見つかるわけではありません。

 

「臨機応変に対応できて、万人受けでないもの」

「自分が凄いと思ったもので、人が集まってくるもの」

「好奇心が持てるもので、やり続けることができるもの」

 

などなど・・・

こんな感じのヒントは明確にわかります!

 

 

やまと式かずたま術鑑定

 

 

この成功の法則を参考にして、自分に合う仕事を探してみると

それが案外自分の適職だったりします。

 

でも、あまりにもざっくり過ぎて、ちょっと難しいと感じる方もいるかもしれませんね?

「万人受けでないものって、例えばなんだろ?」・・・なんて思いますよね?

 

やまと式かずたま術鑑定

 

実は、ちゃんと成功の法則通りに人生を進んでる人や波に乗れてる人、やりたいことがある人は

「万人受けでないもの」と聞いても、「あ~なるほど」とわかるんです!

 

もし万一鑑定を受けてピンとこない場合でも、

ちゃんとわかるようにお伝えしますのでご安心ください。

 

そんな私自身も、やまと式かずたま術鑑定を初めて受けた時には

「自分が凄いと思うもの・・・?ないな・・・」という感じで

その時は、ピンときませんでした。

 

後日、《すごいと思うもの》=《やまと式かずたま術鑑定》になりましたが

ヒントをもらっても、もらいっぱなしではなにも変わらないので

しっかりと自分の足で行動して、次のステップにつなげると、

より一層、良い方向へ進むことができるかもしれませんね。

 

「変わりたい」「幸せになりたい」と思いつつも、

「新しいことをするのがめんどくさい」「探すのがめんどくさい」

なんて思ってたら、チャンスはいつまで経ってもやってきません。

 

鑑定書に書いてあるヒントをもらっても

その方向へ進むも進まないも決めるのは自分です。

 

 

 

 

かずたま 竹島直美