やまと式かずたま術は、自分が何を頑張ったらいいかがわかる

幸せへの道先案内人 直実です。

 

 

かつての私もそうでしたが

【何をどう頑張ったらいいのか】

これがわからなくて、

あっちこっち寄り道してたけど

もしこれが事前にわかってたら・・・

無駄な努力をしなくて済むし

あとは、それだけを頑張ったらいいでしょ?

 

やまと式かずたま術

 

 

やまと式かずたま術では、

名前から読み解く数字よって

それぞれの頑張りどころのポイントがわかる!

 

例えば、【1数】の人だと

【師】を見つけるのが必須なんだけど

一番大切なことは【発見】

まずは、自分がやるべきこと、

やりたいことを見つけることが大事。

これさえ見つかれば、

追及していくことができるので

結果として・・・それを極めている。

なので「こーゆー人に(師)になりたいな~」

という人がいたら、それを追求すること!

 

 

【7数】の人だと

【舞台】が必須。

スタートラインが大事。

ちゃんと自分の舞台に立っているのか?

その選択が間違えていなければ

継続する力があるし

やり続ける力があれば、

どんどん進化していく。

 

 

やまと式かずたま術

 

 

ちなみに私は【8数】なんですが

8数の人に必須なのは【資金】

まずは、人脈を広げるのが大事。

いろんな人と知り合うことで選択肢がふえる。

人脈を広げたら、次は情報整理をする。

「これは、あの人が得意だからお願いしよう」

とか、人にふってコネクトすることができるので

これができたら、あとは拡大するだけ!

 

 

もし自分が【1数】なのにもかかわらず

「成功するためには、一生懸命人脈を広げないと」

なんて思ったら、それはだたのストレスにしかならない

無理矢理頑張ったって、疲れるだけ。

そのうちできない自分が嫌いになって

ひどく落ち込むことになる。

 

やまと式かずたま術

 

 

自分のことを嫌いになったり

落ち込んだり、自信喪失になる前に

自分の頑張りどころはどこなのか

まずは、やまと式かずたま術で

自分の進むべき道を知りたいと思いませんか?

 

 

やまと式かずたま術

 

 

 

 

かずたま 竹島直美